(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

シヤチハタさんの「ネーム9」がリップスティックになっちゃった

僕の住む愛知のメーカーであるシヤチハタさん。
きっとご家庭や会社で浸透印はシヤチハタさんの「ネーム9」じゃないかな?

下手すると浸透印自体を「シヤチハタ」と言っていたりしませんか?
これだけ認知されるってすごいですよね。

そんなシヤチハタさんがSNSのネタを元に商品を作られました。
オリジナル化粧品の開発からOEM化粧品の製造をしている「クレアモード」さんとコラボした、浸透印の「ネーム9」の姿をした「リップクリーム」です。

実はシヤチハタさんの「ネーム9」を元にした類似商品として、同じく「クレアモード」さんとコラボした「シヤチハタ チーク」があります。
この「シヤチハタ チーク」は、昨年末に開催された文具女子博で販売され、友人から頼まれてお使いした思い出があります。

シヤチハタ リップ美容スティック

[f:id:Pi-suke:20191016220148j:plain:300]f:id:Pi-suke:20191016220142j:plain:w300
シヤチハタ リップ美容スティック

prtimes.jp

製品情報

  • 価格:800円(税別)
  • 商品サイズ:W16mm × H66mm
  • 販売:自社ECサイト

製品特徴

プレスリリースを見てみたら、SNSで「リップとシヤチハタをまちがえた!」というネタが開発の元になったようです。
僕はリップを塗る習慣がないのでわかりませんが、こんな事があるんですね・・・

パッケージを見る限り、どうみてもシヤチハタさんの「ネーム9」です。
カタログスペックですが浸透印の「ネーム9」のサイズはW18.8mm × H68.3mmで、「リップ ステック」のサイズはW16mm x H66mm です。
「ネーム9」より、2mm程度小さいです。

「リップクリーム」としては、ヒアルロン酸(うるおい成分)とコラーゲン配合です。
無香料、無着色なので、男女構わず使う事ができます。

 

外観もそっくり、サイズもそっくりです。
これはリアルで「ネーム9」と「リップクリーム」を間違えちゃうヤツです。

これから乾燥する季節になります。毎年若干唇がカサカサする時があるのですが、気にする事なくこの歳になりました。
さすがにこの年齢になるとケアーした方がいいと思うので、今年はこのリップを携帯してツヤツヤの潤いのあるくちびるで過ごしたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ガラスペン万年筆の雅流YachingStyle さんからショートサイズが登場

ガラスペンが好きな人も多いことでしょう。
ガラスペンは手軽に色々なインクを使うことができて、書き味も独特で楽しい筆記具です。

でも、ガラスペンは名前の通りガラスでできているので、なかなか携帯するのは勇気がいりますよね。
台湾の雅流YachingStyle(ヤーチンスタイル)さんから、携帯できるガラスペンが発売されています。
これはただのガラスペンではなく、コンバーター付きガラスペン万年筆です。

今年名古屋で開催された「みんなでにゃごや」で初めて雅流YachingStyleさんのガラスペン万年筆を試筆させてもらいました。
ガラスペン独特のインクの潤沢に流れるヌラヌラした書き味、そしてオシャレなデザイン。本当いいです。

今回は、そんなガラスペン万年筆にショートタイプが発売されています。

Dainty

f:id:Pi-suke:20191009211113j:plain
雅流YachingStyle Dainty

製品情報

  • サイズ:Φ12mm × 100㎜(筆記時は130mm ~ 135㎜)
    (従来品よりも約32㎜短い)
  • 価格:24,000円(税別)
  • デザイン:「ダリア(ピンク)」「バレンシア(オレンジ)」「ラベンダー(パープル)」

製品特徴

何と言っても、コンバーターを内蔵してインクを付ける事なく書き続けることができるガラスペンです。
ガラスペンのペン先は、万年筆にはない儚さというか美しさがありますよね。
そこから湧くように供給されるインク・・・もう想像しただけでぞわぞわします。

そしてオシャレなデザインが目を引きます。
それは当然で、台湾のジュエリーデザイナーのYa-Ching Lai さんがデザインされているからです。
写真も十分に美しいのですが、実物はもっと素敵です。

今回発売されるショートタイプも、「みんなでにゃごや」で試筆させてもらったのですが、このサイズ感スゴイよかったです。
僕はちょっと短めの筆記具が好みなんです。鉛筆のように長いサイズだと天冠が視界に入って気になってしまいます。
手に収まるサイズなので、上記のような心配がありません。

さらにスゴイ!!と思ったのが、筆記時のキャップの収納です。
通常の万年筆のキャップは、筆記時に万年筆のお尻にキュッとつけますよね。
これ僕苦手なんです。苦手なのでいつも筆記時のキャップは左手に握りしめています。
でもこのショートタイプは、ペンのお尻の部分にネジが切られており、キャップを装着できるようになっています。そのため、このキュッと軸に嵌める必要がないんですよね。
この機構にどうして今まで気づかなかったんだろう・・・

 

コンバーター内蔵で、好きなインクを吸わせて使うこともできますし、通常のガラスペンのように使うこともできちゃう。
しかも手のひらに収まるショートサイズで携帯性も高い。
これは見かけたらぜひ購入しなきゃと思います。
できれば男性でも使いやすいように、シックなデザインがあると嬉しいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

絶対王者「ジェットストリーム」に超極細が登場

今月1日から始まった第9回OKB(お気に入りボールペン)48選抜総選挙で、第1回から昨年の第8回までずっと優勝している三菱鉛筆さんの「ジェットストリーム
本当癖が無く、すごく書きやすい優れた低粘度油性ボールペンです。

ジェットストリームは極細の0.5mmが最も人気とのことですが、この度超極細のボール径0.28mmが発売されることになりました。

JETSTREAM EDGE

f:id:Pi-suke:20190917152551j:plain:w300
JETSTREAM EDGE

『JETSTREAM EDGE(ジェットストリーム エッジ)』|2019年|プレスリリース|三菱鉛筆株式会社

製品情報

  • 発売日:12月20日(金)
  • 価格:1,000円(消費税)
  • インキ色:黒(替え芯は黒、赤、青の3色を展開)
  • ボール径:0.28mm
  • 軸色:ブラック、シャンパンゴールド、ネイビー、ホワイトレッド、オレンジ(限定)

製品特徴

まず目を引いたのは、軸のデザインです。
EDGE という製品名に相応しい、鋭い感じがありますね。
ワイヤークリップ、そしてペン先にいくほど太くなる軸。スタイリッシュな感じでいいですね。
プレスリリースを読むと、ペン先側に寄せた重心を、視覚的に見せたデザインとのことです。

グリップ部分には縦に溝を一部入れて、滑りにくくグリップ感を高める工夫がなされています。

そして何よりすごいのは低粘度とはいえ、油性インキで超極細の0.28mmのボール径を実現したことです。
他社などから発売されている超極細の0.3mmなどのインキはどれもゲルインキです。
ゲルインキは、性質として水性インキに近いので粘度が高くないので、0.3mmなどの超極細に対応できますが、粘度の高い油性でこのボール径を実現したのは本当すごいです。

この超極細を実現するために、ボールペンのペン先のチップが通常と異なる形状をしています。

f:id:Pi-suke:20191004221839p:plain:w300
新開発の「ポイントチップ」

通常のジェットストリームは「コーンチップ」という円錐形です。他社の超極細は「ニードルチップ」という先端が尖った形状をしています。
しかし今回の「ジェットストリーム エッジ」は、「ポイントチップ」というペン先にかけて絞られたチップになっています。
PILOT さんの「Juce Up」の「シナジーチップ」に似た形状ですね。
この形状により、滑らかなインキ供給で超極細を行えるようになっているんでしょうね。

 

書きやすさ抜群の「ジェットストリーム」に0.38mmのボール径という超極細が登場です。これは手帳など細かな文字を書く際に嬉しいですね。
そして何よりデザインに力を入れてくれているのがいいです。
ただ一点欲を言えば、替え芯対応でいいからブルーブラックが欲しいです。
ブルーブラックなら、コピーしてもオリジナルと原本がすぐ分かりますからね。
なんにせよ、油性インキの超極細の登場はスゴイですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

1本で8役「マルチ8」「スーパーマルチ8」

世に多機能ペンは多くのメーカーから、様々なモデルが発売されています。

今日紹介するのは、1本で8種類の芯が使えるPentel さんの「マルチ8」「スーパーマルチ8」です。

f:id:Pi-suke:20191003201704j:plain:w300
Pentel スーパーマルチ8

元々は建築士やデザイナーの方向けとして、1987年に「マルチ8」が発売され、その後事務職向けに「スーパーマルチ8」が発売されました。
実に30年以上も昔に発売されて、現在も販売され続けているロングセラー商品です。

マルチ8 / マルチ8セット|商品紹介|ぺんてる株式会社

スーパーマルチ8 / スーパーマルチ8セット|商品紹介|ぺんてる株式会社

簡単に説明すると「マルチ8」「スーパーマルチ8」は多機能ペンタイプの芯ホルダーと言った感じです。
この2つのモデルの違いは、初期に搭載されている芯の種類の違いです。

搭載芯について

マルチ8

  • ジアゾノンコピー芯
  • PPCノンコピー芯

スーパーマルチ8

  • 蛍光ピンク
  • 蛍光イエロー
  • PPCノンコピー芯
  • 油性ボールペン(黒)(ボール径:0.7mm)
  • 油性ボールペン(赤)(ボール径:0.7mm)
  • 油性ボールペン(青)(ボール径:0.7mm)
  • 鉛筆(HB)

以上のように、搭載されている芯が異なります。
ちょっと聞きなれない「ジアゾノンコピー芯」「PPCノンコピー芯」という芯があります。
「ジアゾノンコピー芯」は、青焼きコピーに写らないピンク芯。
PPCノンコピー芯」は、普通紙コピーに写らないブルー芯。
※「青焼き」とは、複写技法の一つで映画やドラマなどで青色の紙に書かれた図面を見たことがあるかと思いますが、それが「青焼き」です。

「ジアゾノンコピー芯」「PPCノンコピー芯」というちょっと特殊用途な芯があるあたり、さすが建築士やデザイナーの方向けとして発売されただけのことがあります。
正直、「PPCノンコピー芯」は今でも使用頻度はありますが、「ジアゾンノンコピー芯」ってどうなんでしょうね。

ちなみに油性ボールペンのリフィルですが、注意が必要です。
リフィルはマルチ8専用リフィルになります。
形状として、多機能ペンによくある4C 規格に非常に似ているのですが、全長が57mmしかありません。(4C 規格の全長は、67mm)

使い方

芯の出し方

ペンクリップを回転させて、使いたい芯の場所に合わせます。

f:id:Pi-suke:20191003220126j:plain:w300
「赤」芯に合わせた状態

上記の写真の場合は、「赤」鉛筆を選択した状態です。

この状態で天冠をノックすると、芯が出ます。
シャープペンシルとは異なり芯ホルダーと同様に、自分の使いたい長さで止める必要があります。
またボールペンの場合は、よくあるノック式のボールペンと同じで天冠をノックすれば出て止まります。(ノックするというよりも、天冠をグッと押す感じです。)

芯のしまい方

ペン先を上に向けて、ノックをグッと押すと芯をしまうことができます。

芯の交換方法

芯の出し方と同じ要領で、交換したい芯にクリップを合わせます。

f:id:Pi-suke:20191003220233j:plain:w300
天冠のリングを回転させて、芯出し状態にしたところ

天冠のラインをペンクリップの上部にある三角記号に合わせて、ノックを押します。
こうすることにより、チャックが大きく開き芯を交換することができます。

 

標準では上記に書いた通りの芯が搭載されていますが、替え芯として以下の種類があります。
- ジアゾノンコピー - PPCノンコピー - 黒 - 赤 - 青 - 緑 - 茶 - 橙 - 黄 - ペールオレンジ - 黄緑 - ピンク - スカイブルー - 紫 - 鉛筆(HB) - 蛍光イエロー - 蛍光ピンク

これだけでなく、芯径が2mmですので例えば他社の芯でも使えます。
そのため例えば、異なる芯硬度の鉛筆を入れてデッサン用にすることだってできちゃいます。
僕は手帳用の筆記具として購入したので、手帳で使う芯を揃えて行こうと思います。

1本で8つの芯が使えれば、手帳で使うには十二分だと思います。
手帳を使うのにいくつもの筆記具を取り出すのは大変ですので、この1本で賄えるといいですよね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

今年も開催されます「OKB選抜総選挙」

文房具界隈で10月というと、OKB48選抜総選挙の開幕です。

okb48.net

OKBというと僕の住む地域では「大垣共立銀行」さんの略称で親しまれていますが、僕の中では「お気に入りボールペン」の略称です。
これは何をするのか?というと、48種類のボールペンを一堂に集めて、実際に試筆してお気に入りのボールペンを見つけよう。という内容です。
Webから最大5本のお気に入りのボールペンに投票したり、全国で開催される握手会という実際に試筆できるイベントに参加して投票したり・・・
Web投票や握手会の投票を年内中行い、年明けに結果発表を行うというものです。

このイベントは、初回から第4回までは雑誌の企画と連動していましたが、第5回からは文具王 高畑正幸さんを発起人とした有志にて運営されているイベントです。
そして第7回からは、店舗だけでなく個人でもこのイベントを開催することができるようになりました。
そのため第7回からは、僕が主催して愛知県でいくつかの会場で行なっています。

普段なかなか48種類ものボールペンを一度に試し書きする機会はなかなかないですよね。
僕も毎回新鮮な気持ちで主催しつつ参加させてもらっているので、毎回新たな発見があるんですよね。

過去に2回開催していてよく聞くのが、「普段、○○を使っていて気に入っているんだけど、実際に試筆したら○○の方が好きかも」という声です。
やはりこういった声は、実際に48種類ものボールペンを試筆したからこそ気づくことですよね。
社会人だと身近な筆記具の1つがボールペンだと思います。そんな身近な筆記具の一つのボールペンをこの機会にぜひ見直して欲しいです。

さて今年の第9回のOKB48選抜総選挙ですが、僕個人の注目ポイントがあります。
それは今年からの新メンバーのチームZ(ゼブラ)の「ブレン」がどこにランクインするのか。
第7回まではWeb投票が握手会の投票数より多かったのですが、前回の第8回では初めて握手会の投票数がWeb投票を上回りました。
その結果、絶対王者的なチームM三菱鉛筆)の「ジェットストリーム」に、第2位のチームZ(ゼブラ)の「サラサクリップ」の投票数が迫ることになりました。
今年もさらに握手会の投票数が伸びれば、その差にどう変化が起こるのか非常に楽しみです。

各地の握手会会場については、公式HPの「握手会日程」のページを参照してください。
ちなみに僕が開催する名古屋では、11月16日(土)とその週の夕方の開催を計画しています。

ぜひご来場いただき実際に48種類のボールペンを試し書きして、お気に入りのボールペンを見つけてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【文房具マンガ】「きまじめ姫と文房具王子」第27話

1ヶ月、あっという間ですね・・・
月末恒例の月刊スピリッツで好評連載中の「きまじめ姫と文房具王子」のレビューです。

f:id:Pi-suke:20190930203033j:plain:w300
きまじめ姫と文房具王子 第27話

先月号では、ヒロインの姫路かの子さんが合コンに参加するところで話が終わりました。
合コン・・・昔々に会社の先輩にメンバーが足りないからと声を掛けてもらったのですが、合コンの終了後に先輩から「うん、君はフリーエージェントで・・・」と言われた過去があります。ちなみに一緒に参加した同期は戦力外通告を受けていたので、まだマシかな・・・

さて僕の話は置いておいて、かの子さんめっちゃ緊張しているのかピッチが早いです。
宴もたけなわな頃に、お友達から振りでかの子さんのインスタが話題に上がりました。
なんとかの子さんのインスタは、文具の写真ばかりだそうです。

かの子さんのインスタでKOKUYOさんの「Campus」ノートのミニサイズの「あのころノート」で盛り上がります。
やっぱりCampusノートは、表紙をみると「あ〜これ使ってた〜」と盛り上がりますよね。

f:id:Pi-suke:20190930203056j:plain:w300
スイッチが入っちゃった

この流れに気を許したのかスイッチが入って、コクヨ博とかコクヨ滋賀工場の工場見学で購入できる2連キャンパスノートとか・・・
いや〜これって普段の蜂谷先生と一緒じゃないですか(笑)
(僕も以前、コクヨ滋賀工場に見学に行った際に「2連キャンパスノート」を購入しました。)

そんな中、合コンメンバーのイケメンさんがかの子さんのインスタの「2連キャンパスノート」の写真を見せてくれます。
めっちゃかの子さん、いい笑顔です。

f:id:Pi-suke:20190930203112j:plain:w300
かの子さん、めっちゃいい笑顔

この物語が始まった当初は、「文房具なんて興味ない」という風だったのに、こうも変わるものなのですね。

さらにそのイケメンさんが、さらさらっとメモを取る。

f:id:Pi-suke:20190930203143j:plain:w300
イケメンさん、何気に面白い多機能ペンを使ってますね

その時に姫路さん、めっちゃ筆記具をガン見してます。いや〜ホント進歩?沼?にハマってますね。
ちなみにこのシーンの多機能ペン、わかりますか?僕はこのカットでピンっときました。
ポイントを抑えているので、とってもわかりやすい。

今回の物語のキーワードは「多機能ペン」なので、このあと本編で紹介されました。
先のカットの多機能ペンはぺんてるさんの「マルチ8」です。

これすっごい便利ですよ。
「赤」「青」「緑」「茶」「橙」「黄」の色芯と「PPCノンコピー」「シアゾノンコピー」の8芯が使えるホルダータイプのシャープペンシルです。
PPCノンコピー」は普通紙コピーに写らないブルー芯です。「シアゾノンコピー」は青焼きコピーに写らないピンク芯です。
この2芯はちょっと特殊な芯ですが、このマルチ8の芯は2mm芯なので芯径さえ合えば入れ替えが可能です。
さらに先のシャープペンシルタイプだけでなく、ボールペンがセットになっている事務向けのモデルもあります。

www.pentel.co.jp

www.pentel.co.jp

 

実は僕、多機能ペンって苦手なんですよ。
デザインとして芯を出すツメが気になるし、そもそも無意識に思った色が使えないんですよね。
慣れれば問題は無いんでしょうが、慣れるまで使い続けられないんですよね。

 

そんな多機能ペンというか「マルチ8」のスゴさを紹介された後に、なんと蜂谷先生がかの子さんの友人の実家に行くという衝撃的事実が・・・
まぁ蜂谷先生のことなので目的は文房具なのですが、正直心中穏やかでは無いかの子さん。
さてさて次号でどうなる!!

ホント、この作品は文房具の知識もさることながら、登場人物の心の動きが丁寧に描写されていてすっごくいいですよね。
毎月のことですが早く次号が読みたいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

約100冊の手帳を自由に試し書きできる「手帳100冊!書き比べ総選挙」

文房具売り場や書店なので、来年の手帳が並び始めましたね。
来年の手帳をどれにしようかな〜と悩んでいるうちに、気になった手帳が売り切れているなんてこともありえます。
でも、手帳って本来は数週間使ってみないと、合うかどうか分からないとこがあります。でも、せめて書き味だけでも確認できたらいいと思うんですよね。
実は来年の手帳の一冊は、「ジブン手帳」に決めました。これは、先日発売された「ジブン手帳公式ガイドブック」の付録で実際の紙が付いてきて、実際に書いてみることができたのが大きな決め手でした。

しかし、残念ながら手帳ってなかなか試し書きできるようにはなっていないです。
でも、「日本手帖の会」さんが主催される以下のイベントなら、なんと約100冊の手帳を自由に試し書きできるそうです。

第8回 手帳100冊!書き比べ総選挙

tsj.connpass.com

イベント概要

「手帳100冊!書き比べ総選挙!!」(手帳総選挙)は、日本手帖の会が主催する手帳イベントです。
多種多様な手帳の中から厳選した約100冊の手帳を展示し、見るだけでなく自由に試し書きをして頂いて、人気投票を行います。
伝統的な手帳から最新の手帳まで、色々と取り揃えていますので、この機会にぜひ試してみてください。

全国5会場で開催

  • 手帳総選挙@横浜
  • 開催日時:2019年9月28日(土)〜 9月29日(日)
  • 開催場所:横浜YWCA
  • 手帳総選挙@東京
  • 開催日時:2019年10月5日(土)〜 10月6日(日)
  • 開催場所:東急ハンズ銀座店
  • 手帳総選挙@神戸
  • 開催日時:2019年10月12日(土)〜 10月13日(日)
  • 開催場所:ナガサワ文具センター・三宮本店
  • 手帳総選挙@大宮
  • 開催日時:2019年10月19日(土)~ 10月20日(日)
  • 開催場所:東急ハンズ大宮店
  • 手帳総選挙@仙台
  • 開催日時:2019年11月09日(土) ~ 11月10日(日)
  • 開催場所:仙台ロフト

残念がら僕が住んでいる愛知では開催されないんですね・・・
約100冊の手帳が一堂に集まって、さらに自由に試し書きもできちゃう。なんて手帳ジプシーに優しいイベントなんでしょう。
どの手帳にしよう・・・と悩んでいる人は、ぜひお近くの会場に行って、自分に合う手帳を見つけて欲しいです。