(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【新商品】スリムボディで手帳などとの持ち運びに最適な「アクロ300」「アクロ1000」

PILOTさんの油性ボールペンのアクロインキを採用した新たなボールペンが、2018年2月5日より発売になります。www.pilot.co.jp 新しいボールペンの話の前に、アクロインキの特徴を軽く復習です。 アクロインキは、低粘度油性(粘度を従来の1/5程度)で発色は非…

お家に帰ったら「おててポン」

厚生労働省が1月26日に、統計を取り始めた1999年以降でインフルエンザの推定患者数が過去最多になったと発表しました。 依然としてインフルエンザの猛威が収まる様子はなさそうです。 どれくらいヒドイのかなのか、プレスリリースを確認しました。 プレスリ…

世界に認められた「Mnymosyne」

マルマンさんといえば、図案スケッチブック(濃い緑と黄色がクロスした特徴的な表紙)や CROQUISなどでお馴染みです。 マルマンさんからは、それらだけではなくメモ帳として非常に使いやすくデザインも洗練されている「Mnymosyne」があります。 www.e-maruma…

今年は「ソメイヨシノ」で春を感じませんか

bandeさんのマスキングテープの代名詞の1枚づつめくれるマスキングテープ。 特に話題になったのが、桜の花びらを1枚づつマスキングテープにした「桜の花びら」です。今年は新たに桜の代名詞的な「ソメイヨシノ」が仲間入りです。 bande.ne.jp 一枚づつめくれ…

マンスリータイプの手帳の新たな友に「シェイプ」

僕の大好きなメーカーさんであるKanmido さんから、「ココフセンカード」シリーズに「シェイプ」という新しいタイプが発売されるそうです。 【News】カード型のふせん『ココフセンカード』から、マンスリー手帳のマス目にぴったり貼れる「シェイプ」タイプ新…

ちょっと違うロールペンケース「TOTONOE Pen Case」

先日、東京に遊びに行って唯一購入した文房具が、文房具カフェさんで出会ったTOTONOE さんの「Pen Case」です。 TOTONOEパッと見た感じはロールタイプのペンケースです。 3つのポケット 特徴は3つのポケットがあることです。 ・ペンの出し入れがしやすいペン…

店内で試し書きなど遊べる「文房具カフェ」

*写真は全て撮影許可を得ています。 先日、東京に遊びに行った時にオシャレな街の表参道にも行ってきました。 オシャレとは縁遠い僕が何をしに行ったのかというと、文房具カフェさんのランチが目当てです。 文房具カフェ場所は表参道駅のA2出口を出るとAppl…

フラットに開くシステム手帳「HIRATAINDER」に新商品

システム手帳というものは、開くと表紙などがフラットに開かないものだと思っていませんか。 実はフラットに開くシステム手帳があります。 それはあたぼうさんから発売されている「HIRATAINDER」です。 www.slide-techo.com HP にもある通り HIRATAINDER Neo…

キャップが固いときにはジャケットを付けよう

油性マーカーってちょっと使わずに置いておくと、キャップが硬くなって開けにくいことってありますよね。 そんな時はどうしますか?僕はキャップに輪ゴムをグルグル巻きにして、滑らないようにします。 でも、あんまりオシャレじゃない上に、そういう時に限…

システム手帳の下敷き「スケール下敷き」

今年からシステム手帳を本格的に使うようになりました。 なかなか使い勝手がよくて、満足しているのですが、せっかくシステム手帳なので何か面白いアイテムはないかな?と文具店を徘徊していたら、いいものを見つけました。デザインフィルさんの「PLOTTER」…

場面に合わせて使い分けられるペンケース

キングジムさんから、場面に合わせて使い分けられるペンケースが2018年2月16日に発売になります。 www.kingjim.co.jp 「イッツイ」の特徴は大小の2つのペンケースがセットになっている点です。 小さいペンケース 小さい方は、2本挿のペンケースで蓋がないの…

新感覚の紙クリップカード

先日紹介したスガイワールドさんのモンスタークリップには、同じく水に5分浸けると自由に変形できるファイバー紙でできた「モンスタークリップ」だけでなく「クリップファミリー」として、ネコやサル、イヌなど様々なキャラクターがあります。そんな「クリッ…

面白クリップ「モンスタークリップ」

クリップというと、ゼムクリップが代表的です。 会社勤めをしていると、なぜか手元にゼムクリップが増殖していて驚くことがあります。 そして、幼少期にはクリップの針金を伸ばしたり、折り曲げたりして変形させて遊んだものです。そんな折り曲げて変形させ…

書けるクリアファイル

昨年のISOTに参加した際に、ビバリーさんが鉛筆で表紙にメモの「書けるクリアファイル」を発売されていることを知りました。 実はお土産に1つ頂き実際に鉛筆で書いてみましたが、非常に書きやすくて消しゴムでも綺麗に消すことができました。そのため繰り返…

素敵な随筆「文房具56話」

先日、何気に書店に行って徘徊していたら串田 孫一 著の「文房具56話」という本を購入しました。文房具56話 (ちくま文庫)作者: 串田孫一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2001/01/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (32件) を…

立つペンケースがジョブチェンジしてポーチになりました

立つペンケースの一つ、SONiC さんの「スマ・スタ」がジョブチェンジして「スマ・スタ リル」となってポーチになります。 スマ・スタ リル 立つポーチ | ソニック | 文具・事務用品メーカー 発売時期は2月を予定されています。 大きさは、100mm x 202mm x 56…

【バレットジャーナル】運用ルールを決めました

今年からシステム手帳でバレットジャーナルを行う。と決めて2週間が経過しました。 基本体系がとりあえずできたので、メモ的に記録しておこうと思う。システム手帳には、スケジュール管理としてあたぼうさんの「スライド手帳」のウィークリータイプを入れて…

お気に入りの消しゴム「013:ERASER」

先日のブログで文字を消すことを倦厭しているにも関わらず、消しゴムは好きです。 自分でもめちゃくちゃ矛盾していると思いますが、好きなのだから仕方がありません。 書いた文字が綺麗に消えるとなんだか気持ちがいいです。みなさんはどんな消しゴムを使っ…

文字を「消す」ということ

みなさんはメモや忘備録を取ることはありますか。 全くないということは無いはずです。それでは書いた際に間違えたらどうしますか?多くの社会人はボールペンを使っていると思うので、修正テープを使用されているのでは無いでしょうか。 僕もボールペンを使…

祝「きまじめ姫と文房具王子」第1巻発売

ブログにも毎月取り上げている月刊スピリッツで連載されている藤原 嗚呼子先生の「きまじめ姫と文房具王子」の単行本がついに、本日発売です。小学館のサイトでは、第1話の試し読みもできます。 bigcomicbros.net あらすじは、 恩師、伊勢崎教授の紹介で、京…

立つペンケースの「DELDE」に新商品

いつも通り文房具関連のHP を巡回していたら、立つペンケースで有名な「DELDE」に新しい商品が発売されることを知りました。www.delde.jp立つペンケースの「DELDE」は、ただ自立するだけでなく大容量なので使い勝手が非常に良いペンケースです。 そんな「DEL…

カラーのシャープペンシル「Nano Dia Color」「Nano Color」

大人の皆さんはこんなことに身に覚えはないでしょうか。 色鉛筆で塗り絵をしていて、鉛筆と同じように消そうとしたのに、綺麗に消せなかった。これは色鉛筆と鉛筆の芯の違いによるものです。 鉛筆の芯は黒鉛が使われており、黒鉛の粒子が紙の凹凸に付着して…

水平に開く学習ノート「Suiheibiraki note」

あの「おじいちゃんの方眼ノート」の中村印刷所さんとショウワノートさんの共同開発がやっと発売されました。※中村印刷所さんとショウワノートさんの共同開発を追いかけていた記事 pi-suke.hatenadiary.jp pi-suke.hatenadiary.jp 長かった~ 発売までに何が…

第85回 文房具朝食会@名古屋 開催されました

1月6日(土)に今年1回目の第85回 文房具朝食会@名古屋が開催されました。今回は今までとは趣を変えて、スピンオフ企画として「たてものとノートとコーヒーの話」と題して、NO DETAIL IS SMALLさんのオーナー兼建築家の矢田さんのお話を拝聴して来ました。 …

Tombow Zoom 505 水性ボールペン

水性ボールペンの素晴らしさに目覚めて、購入しちゃいました。 油性のようなドロッと感はなく、ゲルのようなヌメッとした感じでもない、まさにサラサラとした書き味です。 水性ボールペンはいくつもありますが、このTombow Zoom 505 を購入した決め手は 低重…

ReEDEN10周年記念「ビワコミック」

国内最大級のノート工場であり、コクヨ製の紙製品の多くを製造しているコクヨ工業滋賀さんから、また面白いアイテムが発売されました。それはReEDEN10周年記念として、コミックのようにコマ割りされた罫線のノート「ビワコミック」 プレスリリース ・ReEDEN…

ドットが押せる!「PLAY COLOR Dot」

手帳の予定を分かりやすくするために、筆記具の色を変える。という方法があります。 例えば、仕事は黒、プライベートは青・・・などなどです。 この例えで挙げたように、僕は色を分ける用途がなかなか思い付かない上に、多色ボールペンを使いこなせない性格…

最高なリフィル「スライド手帳」

システム手帳を使うのであれば、リフィルはこれを使おうと決めていました。 めでたく先日のブログに書いた通り、手帳本体が決まったので、今年からはやっとシステム手帳ユーザです。使用しようと決めいてたリフィルは、あたぼうさんの「スライド手帳」です。…

ABALLI システム手帳

名古屋ポートメッセで開催された「クリエーターズマーケット」で、たまたま通りかかったブースで展示されていたシステム手帳に目が止まりました。システム手帳はずっと使いたい。と思っていたのですが、なかなか手帳本体に気にいる物がなくて、ずっと保留に…

【文房具マンガ】「きまじめ姫と文房具王子」第9話

月刊スピリッツで連載中の藤原 嗚呼子先生の「きまじめ姫と文房具王子」の第9話 先月の月刊スピリッツでは、「きまじめ姫と文王具王子」がお休みで、「きまじめ姫と文房具王子」ロスに陥っていました。 発売日に仕事帰りに書店にダッシュで行って、家に帰る…