(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

浮世絵から色の着想を得た「浮世絵インク」

万年筆の世界はホント奥が深いです。
セーラー万年筆のインクブレンダーの石丸さんが、「万年筆樹海2丁目インク沼」と名言?を仰られたそうですが、まさにそうだと思います。

先月には「文具女子博#インク沼」という、万年筆のインクに特化したイベントが開催され、さらに「趣味の文具箱」というムック本の最新号は、インク特集で「ペン&インクブランド」「ショップオリジナル」の万年筆インクが合計で1,517色のカタログが付録で付いていました。

でもね、万年筆のインクってはっきりした色というか、カチッとした色味が多いように感じます。
せっかくなら和色もあってもいいよね〜と思っています。
実は僕の行きつけの岐阜県大垣市の川崎文具店さんのオリジナルインクの「インペリアル敷島」が和色で、結構好きなんですよね。
せっかくならもっと増えてもいいのにな〜と思っていたら、ナカバヤシの高級筆記具ブランド「TACCIA」から和色の万年筆インクが発売されます。

浮世絵インク

製品情報

  • 価格:1,600円(税別)

葛飾北斎4色

f:id:Pi-suke:20190925223151j:plain:w300
葛飾北斎

f:id:Pi-suke:20190925223147j:plain:w300
インクサンプル

taccia.jp

  • 北斎紅土(べにつち)
  • 北斎濃藍(こいあい)
  • 北斎錆緑(さびみどり)
  • 北斎深縹(ふかきはなだ)

東洲斎写楽4色

f:id:Pi-suke:20190925223156j:plain:w300
東洲斎写楽

f:id:Pi-suke:20190925223202j:plain:w300
インクサンプル

taccia.jp

  • 写楽黒茶(くろちゃ)
  • 写楽赤桜(あかさくら)
  • 写楽濃飴(こいあめ)
  • 写楽菜種(なたね)

製品特徴

TACCIA の万年筆インクコレクションに浮世絵から色の着想を得た「浮世絵インク」シリーズが登場です。第1弾は葛飾北斎4色、東洲斎写楽4色の全8色。インクは安全性の高い原材料を使用しており、国内で開発。製造を行っております。

このインクは、「TVチャンピオン ~極~」で一緒に共演し、チャンピオンになられた文具ソムリエの石津 大さんがプロデュースされています。
8月に大阪で開催された文紙MESSEの講演で、チラッと紹介されていました。

色も素敵なのですが、パッケージも力が入っています。
それぞれの浮世絵師の浮世絵が印刷されており、確かシリーズ全てのパッケージを並べるとイラストか何かが組み上がるようになっていたと思います。
実は「文具女子博#インク沼」のナカバヤシさんのブースでも、販売されていたのですが時間がなくてちゃんと見れなかったんですよね。

色味は和色のなんともいえないいい感じです。
ホームページのサンプルを見る限り、濃淡が現れて楽しそうです。
写楽菜種」なんて何を書こうかワクワクします。

 

今回の「葛飾北斎」「東洲斎写楽」は第一弾で、今後第二弾も発売されるそうです。
ますますインク沼の深みにハマりそうです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。