(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

ありそうで無かった消しゴム「磁ケシ」

登録している文房具に関する情報のメーリングリスト(文マガ)に興味深い消しゴムの情報がありました。

f:id:Pi-suke:20180910202843p:plain:w300
磁ケシ
www.nichima.co.jp

クツワさんから発売される「磁ケシ」という消しゴムです。

磁ケシ

  • 発売時期:2018年11月
  • 価格:280円(税別)

製品特徴

「磁ケシ」は消しゴムに「鉄粉」を混ぜてできた消しゴムです。
そしてスリーブの底にネオジウム磁石を内蔵し、磁石をON / OFF を切り替えることで、消しクズが磁石にくっついて集めることができるというものです。

ネオジウム磁石をON にすれば消しクズをまとめて集めることができて、OFF にすれば磁石に集まっている消しクズを捨てることができます。
これなら細かな消しクズも手で集める必要がありません。

 

イメージとしては、砂場に磁石を入れると砂鉄が集まるのと同じです。
確かに消しクズの細かい物を集めようとすると、結構手間が掛かりますよね。
ネオジウム磁石なので、磁力は強力なので細かな消しクズも集めることができるでしょうね。

でも、1つ気になるのは、「鉄粉」を消しゴムに混ぜることにより、紙を痛めることはないのかな?ということです。
まぁ目に見えるほどの大きさの「鉄粉」ならば、その可能性もあるでしょうが、きっと視認できないくらい細かな「鉄粉」ならば問題ないのかな・・・

なんにせよ、今までありそうで無かった消しゴムが11月に発売されます。
鉛筆好きとしては、その相棒である消しゴムも当然好きなので、発売されたら購入しようと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【新商品】レターセットを整理して収納できる紙文箱

皆さんはお手紙を最後に書いたのはいつですか?
今は電子メールが一般的になったので、思い出せない人も多いのではないでしょうか。でも、レターセットはあるからいつでも書けるよ。という人も多いことでしょう。
ちなみに僕が手紙を最後に書いたのは、2週間前に書いたのが直近です。
なんだかんだと月に2〜3通は手紙を書いているのではないでしょうか。

明確に手紙を書く目的がなくても、オシャレなデザインのレターセットがあると購入してしまう人も多いのではないでしょうか。
僕はちょいちょい手紙を書いているので、補充する目的もあるのですが、オシャレなデザインのレターセットがあると、ついつい購入してしまいます。
でも、増えたレターセットってどうやって保管していますか?僕はクリアファイルに綴じてます。まぁほんとはもっと適した方法があるのでしょうけど・・・

KING JIM からレターセットをオシャレに収納する、手紙用品専用の収納ボックス「紙文箱」が10月5日(金)に発売されるそうです。

f:id:Pi-suke:20180906203952p:plain:w300
紙文箱

www.kingjim.co.jp

紙文箱

製品情報

  • 発売日:10月5日(金)
  • 価格:¥1,850(税別)
  • カラー展開:赤・ストライプグリーン・茶
  • サイズ:約(H)75×(W)246×(D)243mm

製品特徴

4つのスペースで手紙用品をスッキリ収納

f:id:Pi-suke:20180906203949p:plain:w300
4つのスペースでスッキリ

一つの箱ではなく、4つのスペースになっています。
便箋・封筒・切手などを分類して収納することができるようになっています。

中身が見える透明なフタ付きスペース

f:id:Pi-suke:20180906203946p:plain:w300
透明なフタで中身がわかる

小物のスペースは、中身が見える透明なフタが付いています。
不意に中身が散乱する事なく、綺麗に収納することができます。

収納物の落下を防ぐゴムバンド

f:id:Pi-suke:20180906203943p:plain:w300
便箋がバラバラにならないようにゴムバンド付き

便箋を収納する部分は、下部がボックスになっていますが、しっかりとホールドしてバラバラになることを防いでいます。

こんな人にオススメ

  • 手紙をちょくちょく出す人
  • レターセットを綺麗に収納したい人

先に書いた通り、僕はレターセットをクリアフォルダに収納しているので、発売されたらこの「紙文箱」に移し変えて管理したいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

エナージェルって書きやすいし速乾で気持ちいです

僕が文房具に興味を持つようになったきっかけは入社後に支給されたボールペンの書き味があまりに酷くて、自分でボールペンを用意しよう。と思ったことがきっかけです。
ひどいと言っても、一般的な油性ボールペンなんですけどね。

ボールペンなら1本100円程度なので、何種類か購入して色々試してみて、一時期愛用していたのがぺんてるの「エナージェル」です。

先日改めてこの「エナージェル」を使ってみたところ、改めて良いな〜と思いましたので紹介しますね。

エナージェル シリーズ

エナージェルと言っても、いくつかラインナップがあります。

f:id:Pi-suke:20180907212109p:plain:w300

www.pentel.co.jp

  • エナージェル
  • エナージェル クレナ
  • エナージェルフィログラフィ
  • エナージェル多機能ペン2+S
  • エナージェル3色ボールペン
  • ノック式エナージェル
  • エナージェルユーロ
  • エナージェル・エックス

かなりのラインナップですね〜
デザインのオシャレなものもあります。

エナージェルの何が良いの?

書き味滑らか

ゲルインキなので、書き味が滑らかです。
僕の感覚ですが、他のゲルインキよりもエナージェルは滑らかな筆記感だと思います。
水性ボールペンの書き味に近いです。

発色が良い

油性ボールペンよりも発色が良いです。
ここまで発色が良いと書いていて気持ちがいいです。

速乾性抜群

ゲルインキなのですが、速乾性が抜群にいいです。
書いた直後に指でなぞっても、汚れることはありません。

速乾性が抜群な理由は、どこかのサイトで読んだのですが、通常のゲルインキはインキが横に染み込んでいくのですが、エナージェルは垂直に沁みていくためだそうです。

裏写り・裏抜けしない

エナージェルは発色が良くて、インキが垂直に沁みていくのに、裏写りや裏抜けが気になったことがありません。

裏写りや裏抜けするとがっかり感半端ないですよね。でもエナージェルはそんなことがないんです。

筆記する紙に左右されるので、全ての紙で裏写り・裏抜けしないかはわかりませんが、あくまで僕が使用してきたノートや紙では裏写り・裏抜けはしてないです。

 

こんな人にオススメ

  • 滑らかな書き味のボールペンを探している人
  • 左利きで書いた文字が掠れて気になる人
  • 速乾性のボールペンを使いたい人

かなり気持ちのいい書き味だと思います。それに速乾なので書いた直後に手が触れても文字が掠れることがありません。 ENER 200円程度なので、今使用しているボールペンに不満がある人は、一度使ってみることを勧めます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【告知】第2回 文具の晩餐「筆箱・ペンケースを見せっこしよう」

朝活ならぬ夕活として先月スタートした「文具の晩餐」の第2回を行います。

文具の晩餐とは

f:id:Pi-suke:20180817200215j:plain:w300
文具の晩餐

www.facebook.com

月末金曜日の夕方に晩御飯を食べながら、文房具談義をする活動です。 文房具という非常に幅広いアイテムなので、毎回テーマを決めていきたいと思います。

朝活と違い会社帰りに参加しやすいように、開始時間は19時以降を基本にしています。 晩御飯を食べながら、ということなので大人の方であればお酒を飲みながら・・・ということも大丈夫です。 お酒が入っても文房具談義ができるのか、ちょっと不安もありますが、まずはゆるゆると実施していきたいと思います。

※名ばかりのプレミアムフライデーを少しでも有意義に使おうと思い、今後は月末金曜日を基本開催日とします。

第2回 文具の晩餐

  • テーマ:「筆箱・ペンケースを見せっこしよう」
  • 開催日:9月28日(金)
  • 時間:19:30
  • 参加人数:10名
  • 開催場所:ゆいの森
  • 会費:一人3,500円
  • 飲み物:各自持ち込み

途中参加・途中退席も大丈夫です。

www.facebook.com

開催場所の「ゆいの森」さんは発酵ベジ中心のお料理でとても美味しいところです。

とっても美味しい晩御飯を食べながら、文房具談義に花を咲かせませんか?

文房具に興味はあるけど、話をするほどじゃないから参加者のみんなの話を聞きたい。という人も大丈夫です。

前回質問のあった飲み物についてです。
「ゆいの森」さんではお茶程度のドリンクしか用意できません。そのため飲み物は各自で持ち込んでいただく必要があります。

飲み物は各自持ち込みなので、好きな飲み物を持参ください。ソフトドリンクでなくても、年齢が二十歳以上ならばお酒も大丈夫です。

テーマは「筆箱・ペンケースを見せっこしよう」

第2回の文具の晩餐のテーマは、「筆箱・ペンケースを見せっこしよう」です。
普段、人の筆箱やペンケースの外観は見ることはあっても、その中に何が入っているのか気になりませんか?

そもそもなんで数多くある筆箱・ペンケースの中から、その筆箱・ペンケースを選んだんでしょう?
筆箱・ペンケースの中に、それって筆箱・ペンケースに入れるの?というものもあるかもしれません。普段使っている筆箱・ペンケースをそのまま持ってきて、みんなでワイワイお話をしませんか?

当然、筆箱・ペンケースも用途によって変わるでしょうし、中身も変わることでしょう。今回は特に仕事向け等の制約は設けません。仕事や学校に行くときの筆箱・ペンケースでも良いですし、遊びに行く時のペンケースでも問題ありません。

この機会にどんな場面で、どんな筆箱・ペンケースに何を入れているのか見せっこしましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

【新商品】ファイルやノートをより便利にオシャレに

プリントや印刷物を綴じるのに、ファイルを使用しますよね?
でも、ファイルって表紙がPP素材で味気ないというか、オシャレじゃないですよね。
せっかくノートや手帳をオシャレな物を使っていても、ファイルがオシャレじゃないと全体的になんかガッカリします。

そんなガッカリを払拭してくれる文房具がKING JIM から10月5日に発売されます。

f:id:Pi-suke:20180906195426p:plain:w300
「クラフト」シリーズ

www.kingjim.co.jp

クラフト

  • 発売日:10月5日(金)
  • 素材:ウォッシャブルクラフトペーパー製
  • シリーズ:ファイルカバー・ノートカバー
  • サイズ:ファイルカバー A4
    ノートカバー:B5、A5、A6
  • カラー展開:ネイビー、ベージュ、茶、グレー

製品特徴

ファイルカバー

f:id:Pi-suke:20180906195418p:plain:w300
ファイルカバー

「ファイルカバー」は、市販されているA4サイズのクリアーファイルにセットすることでデザイン性を付加するだけでなく、表紙を傷や汚れから保護します。また、ペンホルダーや名刺ポケット、しおりひものほか、クリアーホルダーが入るハーフポケットも付いているため、必要なものをまとめて持ち運ぶことができます。

ノートカバー

f:id:Pi-suke:20180906195413p:plain:w300
ノートカバー

「ノートカバー」はペンホルダーや名刺ポケット、しおりひものほか、封筒などが入る収納ポケットが付いています。また、メモパッドをセットすることもできます。

ファイルカバーもノートカバーも、既存の物にセットする物です。

ウォッシャブルクラフトペーパー

ウォッシャブルクラフトペーパーって何だろう?と思ったら、製品ページに紹介がありました。

薄くて軽く、水に濡れても破れにくい耐久性があり、滑らかな触り心地と、使うほどに馴染む素材の風合いを楽しめます。

綴じ具はゴム

f:id:Pi-suke:20180906195422p:plain:w300
綴じ具

ファイルカバーもノートカバーも共に、綴じるのにゴムを用いています。
紐ではなくゴムなので、容易に綴じることができていいですね。

ファイルでもノートでの、カバンの中でページが折れたりしているとガッカリ感が半端ないですが、これならそういった心配は不要です。

 

こんな人にオススメ

  • ファイルやノートをオシャレにしたい人
  • ファイルやノートのページがカバンの中で折れることが気になる人

場合によってはペンホルダーも付いているので、わざわざペンケースを別に持たなくても良さそうですね。
それに「ファイルカバー」「ノートカバー」には、別途収納ポケットがあるので必要なものをまとめて持ち運ぶことができるのは嬉しいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

書類が綺麗な状態で郵送します「ぴったりすっきりホルダー」

書類を郵送する時に、A4用紙の場合は角形2号の封筒を使っています。
角形2号の封筒だと、書類が折れることを防ぐことと、万が一濡れても書類に影響を与えないようにするために、クリアーフォルダーに書類を入れて郵送できます。
しかし角形2号は、定形外のため送料がちょっと高いんですよね。

中の書類が折れても問題のない場合は、長形3号の封筒にA4を三つ折りにして投函します。長形3号だと定型郵便物なので、送料が安くすみます。
でも、雨が降って中の書類まで濡れたらどうしよう。と無駄な心配をしてしまい、A4 三つ折りが入るサイズに大量にあるクリアーフォルダーを裁断して使っていました。

それほど頻度は多くはないのですが、クリアーフォルダーをA4 三つ折りのサイズに裁断するのは面倒なんですよね。
そうしたらPLUSから、定形封筒にぴったりサイズのクリアーホルダーが発売されるそうです。

www.plus.co.jp

ぴったりすっきりホルダー

f:id:Pi-suke:20180830195951p:plain:w300
ぴったりすっきりホルダー

製品情報

  • サイズ:長形3号、長形4号、洋形2号
  • 入り数:各10枚入り
  • 価格:150円(税抜き)
  • 発売日:10月24日

特徴

長形3号、長形4号、洋形2号のそれぞれの大きさの封筒に収まるクリアーフォルダーです。

このクリアーフォルダーを使えば、内容物が折れたり水濡れの心配も不要です。

f:id:Pi-suke:20180830195943p:plain:w200
長形3号は中身が見えないようになっている

長形3号のみ、中身が見えないように透けないブルータイプとなっています。

さらに洋形2号なら写真(L版)を渡す時にも使えます。

書類を受け取った時に、シワや折れていたり、万が一にも水濡れのあとがあったりしたら、いくら仕事の書類でもがっかりします。大げさに言えばモチベーションが下がってしまいます。
でも、このクリアーフォルダーを使えば、書類にシワも生じなければ折れたりもしません。それに封筒が水濡れしていたとしても、内容物までは影響を受けないでしょう。
こういう細かな心配りをされると、ちょっと嬉しくなりますし、ちょっと先にこの書類を片付けようかな。と優先度が上がることでしょう。

 

こんな人にオススメ

  • 書類を郵送する時に折れや水濡れが気になる人

最後まで、読んでいただきありがとうございます。

複数の柄のマスキングテープを持ち運ぶ「maco」

マスキングテープは色々なデザインが発売されています。
可愛いデザインのものがあると、単価も安いのでついつい購入してしまいます。

でもいざ使おうとペンケースに入れようとしても、かさばってあまり持ち運ぶことができませんよね。

カンミ堂から、市販のマスキングテープを“小さく巻き替えて”コンパクトに携帯できるペンサイズのマスキングテープホルダー「maco(マコ)」という商品が、2018年9月14日(金)に新発売されるそうです。

f:id:Pi-suke:20180903205105p:plain:w300
maco

【News】ペンサイズのマスキングテープホルダー『maco(マコ)』新発売(2018.8.31) | カンミ堂

maco

f:id:Pi-suke:20180903205205p:plain:w300

maco の専用芯(コマキ芯)に巻き替えて、携帯できるという商品です。
携帯できるのは、15mmのマスキングテープで最大4柄です。

製品情報

本体
- カラーバリエーション:パステルイエロー・パステルピンク・ホワイト・ネイビー
価格:620円(税別)

コマキ芯 15mm用
- 240円(税別) - コマキ芯10本

製品特徴

ペンサイズのマスキングテープホルダーです。

f:id:Pi-suke:20180903205005p:plain:w300
付属の芯に巻きつけて、ホルダーに入れて使う

本体に付属の「小巻き器」と専用芯を使い、市販のマスキングテープを直径約10mmの小巻き状に巻き替えてケース本体にセットすることで、最大4柄のテープをペンケースやポーチに収めてコンパクトに携帯できます。

本体にはテープカッターが付いていて、はさみを使わずきれいにカットすることが可能です。

f:id:Pi-suke:20180903205001p:plain:w300
本体には紐が付いているからカバンに付けることも可能です

本体に紐も付いているので、ペンケースに入れるだけでなくカバンにつけることも可能です。

コマキ芯に前もって巻いておけば、使いたいときに簡単に装着することができます。
さらに自分が使うだけじゃなくて、コマキ芯に巻いた状態で友達とマスキングテープを交換することもできます。

テープの巻き方

どうやって使うのか、簡単に説明されているページがありましたので紹介します。

『マコ』|テープの巻き替え方 | カンミ堂

かなり簡単に使えそうです。

こんな人にオススメ

  • 複数のマスキングテープを使う人
  • 自宅以外でマスキングテープを使う人

これは予約して購入しようと思います。
マスキングテープは使い勝手が良いので、ちょっとした時に使いたいのですが、なにぶんかさばってしまうのでなかなか携帯しにくいんですよね。
でもこれならペンケースに収まるので、携帯性も抜群な上に4柄を収納できるので色々な柄を使い分けることもできます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。