(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

君はこの問題を解く事が出来るか「文具知能能力検定」

先日「文具知識能力検定 第10回」を受けました。

まず「文具知能能力検定」ですが、「文具屋さんドットコム」さんが行っている検定です。今回受験したWeb 試験は、受験費用は無料でした。

www.bungukentei.jp

 

「文具知能能力検定」についてですが、HP からの抜粋です

あなたの文具通度を認定します。
もっと文具のことを知りたい、もっと文具の正しい知識を得たい、知識を仕事に生かしたい、という皆様の声を実現する

とのことです。

試験概要は

【第10回Web試験概要】
出題数は50問です。制限時間は30分。80点以上(40問正解)を合格として即座に採点し、合格不合格を判定して表示します。
設問内容は、過去の模擬試験で出題された問題を中心に、文具・事務用品・紙製品など製品についての一般的な知識、歴史から、製品の規格・呼称、商品ブランドについてなど、総合的な設問で構成しています。

 かなり出題範囲が広範囲です。
さらに正解率80パーセント以上で合格ということで、合格ラインが地味に高いです。


僕は本業が忙しくまったく勉強することもなく、ぶっつけ本番でした。
そもそも受験するだけなら無料なので、軽い気持ちで受験しました。

その結果が、こちら

f:id:Pi-suke:20170415221253p:plain

見事、不合格でした。
(試験終了後、ブラウザにも点数も表示されたのですが、画面コピーを撮る前に画面を閉じちゃいましたw)


正直舐めてました。
結果だけ見れば、あと2問正解していれば、ぎりぎり合格です。
しかし勘で答えた設問もあるので、同じ問題を受けてもこの点数になる保障はありません。

この試験を受験して思ったことは、
・この試験は文房具を扱う店員さんがメインターゲットであること。

文房具好きも受験してもまったく問題は無いのですが、それよりも東急ハンズさんやLOFTさんのような大型文房具店の店員さんだけでなく、街の小さな文房具屋さん・文房具を併設で販売しているお店の文房具担当者さんなど、文房具販売に携わるすべての方がターゲットだと思いました。
また、製品ブランドの問題は大人の事情なのか、ちょっとね・・・

試験を受けて改めて認識したことですが、僕は特に製品規格は駄目ですね。
感覚で覚えているので、A4 用紙を折らずに入る封筒の大きさの規格なんて覚えてないです。ちなみに正解は「角2」だそうです。
それに横罫線のノートの1行の高さの規格であるA罫・B罫は知っていましたが、C罫・U罫やUL罫なんてものもあるなんて知らなかった。ちなみに、A罫は7mm、B罫は6mm、C罫は5mm、U罫は8mm、UL罫は10mmなんです。

 

文房具コンシェルジュを名乗っているので、この結果はかなり悔しいです。
次回のテストがいつかは知りませんが、まじめに勉強しようと思います。