(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

ファーストクレヨンに「Ponky PENCIL」

先日、学童文具として「ベビーコロール」を紹介しました。
そうしたら別のお母さんから、別のクレヨンの情報を教えてもらいました。
さらにその実物も触らせてもらっちゃいました。

今回教えてもらったのは、三菱鉛筆さんの「Ponky PENCIL」です。
f:id:Pi-suke:20180403193637p:plain:w300
ポンキーペンシル | 学用品色えんぴつ | 色鉛筆 | 鉛筆・色鉛筆 | 商品情報 | 三菱鉛筆株式会社

滑らかな書き味

試し書きさせてもらったのですが、しっとりとしていてとっても滑らかなでした。
発色も良かったです。
きっと黒色の紙や色紙でも、しっかり発色してくれると思われる良さでした。

芯の周りを厚紙でカバー

滑らか書き味によって、芯が折れやすいのではないのか?と思ったのですが、芯の周りを厚紙でカバーされていました。
厚紙で芯を補強しているので、子供の力で折れることは少ないと思います。
さらに描ける部分が短くなったら、付属の鉛筆削りで厚紙ごと削るようになっています。
しっかりと芯を厚紙が保持しているので、芯だけ抜けて手が汚れるといったことはなさそうです。

ツルツルした面にも

芯にオイルが使われていないので、ツルツルした面にも綺麗に描くことができました。
通常のクレヨンやクレパスでは、ツルツルした面に描くことができませんが、この「Ponky PENCIL」は描くことができました。
まさか描くことができるとは思っていなかったので驚きました。
ホームページを確認すると、
f:id:Pi-suke:20180403194806p:plain:w300
これらの物に描けるそうです。

混色が可能

ホームページを確認したら、まさかの混色が可能とのことです。
絵の具のように混色ができるというのは、お子さんの想像力が豊かになりますね。
しかも、混色の目安も公開されています。

付属の鉛筆削りが秀逸

付属の鉛筆削りがとっても優れていました。
(実は鉛筆削りにはオイルが使われている色鉛筆を削らないように、と注意書きがあるものがあるのです。)
試しに少し削らせてもらったのですが、驚くほどの切れ味でした。
どこの刃を使っているのか、確認しようとしたのですがロゴの部分が確認できなかったのですが、中島重久堂さんかな?
柔らかい芯と、芯を保護している厚紙が難なく綺麗に削れました。




もしお子さんに渡すクレヨンで悩んでいるのであれば、ぜひこの「Ponky PENCIL」を強くオススメします。
力加減の難しいお子さんでも、芯が折れにくい上、混色することができるので色を楽しむということができます。
ちょっと個人的に欲しい。と思ってしまうほどのものです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。