(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

おかざき文具博は楽しいイベント

3月6日に岡崎市にある竹内文具店主催の「おかざき文具博」に行ってきました。
f:id:Pi-suke:20180306101405j:plain:w300

「おかざき文具博」は三河地区唯一で最大規模の文房具・事務機器の展示・商談会で、基本的には業者さん向けのイベントです。
しかしここ数年、一般の人も参加できるようになりました。

僕はこのイベントには昨年に引き続き参加させて頂いたのですが、なぜか東海地方の文具王の猪口フミヒロ(id:fumihiro1192)さんから竹内文具店さんの法被を支給されてしまいました。
せっかくなので記念にツーショット
f:id:Pi-suke:20180307182945j:plain:w300
(左:著者、右:猪口フミヒロさん)
一部では先代と若旦那とか、観光協会の職員とか散々な言われようですが・・・



そんな「おかざき文具博」は展示・商談会がメインですが、一般の人もメーカーさんのブースで普段はお話しできないメーカーの人とお話しすることができます。さらにそれ以外にも楽しめるようにいくつか催し物があります。
f:id:Pi-suke:20180307181611j:plain:w300

この体験・即売イベントで僕が楽しみにしていたのが、
・「おかざき文具博 ツアーガイド」
日本ペン習字研究会の先生方による「美文字クリニック」
・「新旧文具使い比べ」

「おかざき文具博 ツアーガイド」

ガイドツアーは文房具朝食会@名古屋を主宰し、「文房具屋さん大賞」で解説員の一人の岡崎市在住の猪口フミヒロさんがメーカーさんを厳選して、最新文具の情報や使い方などを聞いて回るというものです。
10:30 〜 / 14:30 〜 の2回行われたのですが、午前も午後も多くの人が参加して見えました。
f:id:Pi-suke:20180306142540j:plain:w300

ツアーガイドの詳細は、変デジ研究所の中の人のロンスタ(id:lonestartx)さんがとってもわかりやすく取り上げてくれていますので、そちらをご覧ください。
lonestar.hatenablog.com

美文字クリニック

f:id:Pi-suke:20180306152746j:plain:w300
日本ペン字研究会の先生に、自分の名前をかっこよく書けるように無料で教えてもらえるという内容です。
時間としては10分程度なのですが、見違えるほどかっこよく書けるようになります。
汚文字な僕は定期的に、先生に見てもらって矯正しています。今回はなんと初回から2重丸を2つも頂いてちょっと嬉しかったです。

やはり長年の癖が出てしまうので定期的に見てもらって矯正しているためか、少しは人様の目に触れてもまぁ恥ずかしくはないかな?と思えるようなレベルにはなってきたのではないかな?と思っています。

また一番慣れ親しんだ名前を教えてもらうことで、他の文字もバランスの取り方とかも意識できるようになります。

新旧文具使い比べ

これは竹内文具店に眠る古い文房具を最新の文房具と使い比べてみよう。という1930年(昭和5年)創業の竹内文具店さんだからできる内容です。

f:id:Pi-suke:20180306124325j:plain:w300
比べるものは、「ハサミ」「爪切り」「ステープラー(ホチキス)」「2穴パンチ」「鉛筆削り」です。
f:id:Pi-suke:20180306124415j:plain:w300
f:id:Pi-suke:20180306124536j:plain:w300
「2穴パンチ」は1930年のフダが付いていました。今から約90年前の「2穴パンチ」です。
すごいですね〜実際にこの2穴パンチを使って見ましたが、ちゃんと使えました。ただやはり硬いというか今のものよりも使いにくいです(苦笑)

ハサミは一緒に試していた人と思わず「懐かし〜子供の時に使ってたよね〜」とハサミで盛り上がりました。

特にステープラー(ホチキス)は、もう雲泥の差です。
ステープラーはなかなか壊れないので買い替えるタイミングがありませんが、もしいつ購入したか分からないぐらい歴史のある物を使っているのであれば、文具店さんで最新のステープラーを試して見てください。
軽い力で多くの紙を綴じられて、驚くこと間違いなしです。




文房具に興味がある人は、平日ではありますが参加する価値があります。
僕は来年も開催されれば間違いなく参加しちゃいます。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。