(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

2ヶ月ぶりに文房具(消しゴム)についてお話しました

先日、2ヶ月ぶりに名城大学ドーム前キャンパスの社会連携ゾーンshakeでお話をしてきました。
f:id:Pi-suke:20180208203114j:plain:w300

今回ピックアップする文房具は「消しゴム」です。
(本当は「字消し」としたいのですけどね・・・


消しゴムという文房具だけで、90分間話をするって世間一般の人からしたらそんなに何を話すことがあるのか、狂気の沙汰だと思います。
今回は今までの反省を活かして、90分間及第点を貰えるような内容だったのではないかな?と思っています。


簡単な内容ですが、
・消しゴムの歴史
・消しゴムの種類
・Radar とMONO との意外な関係
・消しゴムの比較
こんな感じの内容をお話しました。

消しゴムの歴史

消しゴムの誕生から日本での普及までをお勉強です。
消しゴムが誕生する前にはパンで消していたため、そのこぼれ話的なお話も交えつつ、お勉強をしました。
やっぱり大学でお話するので、お勉強タイプは必須です。

消しゴムの種類

消しゴムと一言で言っても、「ゴム字消し」「砂字消し」「練り消し」「プラスチック字消し」とあります。
現在、一般的に購入さえる消しゴムにはゴムが使われていない「プラスチック字消し」なので、本来は「消しゴム」じゃないんですよ。

Radar とMONO との意外な関係

これが一番反応が良かったです。
実はあまり知られていない、Radar とMONO の関係についてお話しました。
そして消しゴムのある部分を見ると、意外な関係が見えてくることも知ってもらうことができました。

消しゴムの比較

僕が所有している一部の消しゴムを持ち込んで、参加者の方に実際に消し味の違いを体験して頂きました。
その際にシード社のSUPER GOLD や、世界一高価な消しゴムと言われるFABER-CASTELL社の
ラウンドシェープイレーサー プラチナコートも実際に使ってもらいました。
あと、懐かしの砂消しでも消せないボールペンがあることも体験して頂きました。
やはり店頭で試すことが出来ない上、一度に多くの消しゴムを比較体験する機会が少ないので、皆さんに体験して頂けてshakeでお話して良かったと思います。


あまり詳細に書いてしまうと、寒い中参加して頂いた方に申し訳ないので、簡単にこんな感じのことしてきました。
もしリクエストがあれば、再度行ってもいいですけどね。

さて4月にも何か文房具ネタでお話しようかな。と考えていますが、なにせどんな文房具の話が聞きたいのか分からないのでゆっくりテーマを決めたいと思います。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。