(旧)カクかく

いつも側に寄り添っていて、人生を豊かにしてくれる文房具。そんな素敵な文房具をゆるく紹介します。

第75回文房具朝食会@名古屋「私を感動させた文房具!」

f:id:Pi-suke:20170819131312j:plain

今月も文房具朝食会@名古屋に参加してきました。
会場は、名古屋駅から少し歩いた古い町並みが残る四間道と円頓寺の近くにある「NO DETAIL IS SMALL」さん。オリジナルノートが作れて、美味しいコーヒーの飲める素敵なお店です。
nodetailissmall.com
今回はNO DETAIL IS SMALLさんは素敵な飾りつけをしていただき、熱烈歓迎?な雰囲気のもとの開催となりました。
今回も募集開始から30分程度で定員となり、午後の部(第76回)も開催されることとなりました。今日は午前の部の第75回の内容をお伝えします。


今回のテーマは「私を感動させた文房具」です。

f:id:Pi-suke:20170819090731j:plain
冒頭の挨拶をされるイグチ フミヒロ (id:fumihiro1192)さん

今回も個性的なメンバーですが、相変わらずゆるゆるな雰囲気です。
安定の先陣の春日さんは、子供のころに買ってもらえなかった懐かしの昭和文房具のプレゼンです。
f:id:Pi-suke:20170819093338j:plainf:id:Pi-suke:20170819093341j:plainf:id:Pi-suke:20170819093354j:plain
「象が踏んでも壊れない」のキャッチコピーで日本中の話題を独占した「アーム筆入れ」や、ロケット鉛筆やホントに使うのか?という10色ボールペンなどなど、懐かしい子供のころに憧れた文房具のオンパレードです。

その後は初参加の方が続きますが、小学校の入学祝いに買ってもらった三菱鉛筆の色鉛筆のセット
f:id:Pi-suke:20170819094410j:plain
ケースなど本当に良いもので、プレゼントされた方の思いが詰まっていることが伺えるものです。


20年以上の手帳ジプシーの結果、やっと自分に合った手帳を見つけたという方。1ヶ月の予定を俯瞰して把握でき、ご自身の仕事にあった手帳というyPad。
f:id:Pi-suke:20170819095633j:plain


そして僕ですが「感動させた文房具」ということで、僕が文房具にハマる・興味を持つきっかけとなった文房具をプレゼンです。これまでのプレゼンの質が高くてハードルがめちゃくちゃ高くなっていましたが、気にせずユルユルとプレゼンです。
僕は会社で支給されたボールペンが使いにくく、書くのに疲れるのでもう自分でボールペンを用意しようといろいろなボールペンを試して、当時感動したZEBRAさんのSARASAの紹介と、ノートの紙質によって書き味が違うということを体感したツバメノートをプレゼンしました。もうね、それまでのプレゼンのことを思うと、こんなので良いのか?と不安になるようなものですが、結構皆さん興味を持って頂けたようでうれしかったです。


さて次には言語療法士の方は、ホワイトボードのノートであるnu board。疾患により話すことが満足できない方とのコミュニケーションのために、ホワイトボードを使うということで、ホワイトボードと透明シートで重ねて表示のできるということで、かなり使い倒しているようでした。
f:id:Pi-suke:20170819100830j:plain
nu board(ヌーボード)シリーズ一覧 – 欧文印刷株式会社


次の方は文房具で何が好きかを考えたら、筆箱だ。ということでPOSTALCOのTOOL BOX。
f:id:Pi-suke:20170819102026j:plain
POSTALCO
かなり使い込まれており、ペンケースは使うその人となりが現れる文房具なので、本当にご本人に本当に似合っていて素敵です。


最後に主催者のイグチ フミヒロさんは、戦前のトンボ鉛筆です。
f:id:Pi-suke:20170819091904j:plain
この鉛筆を入手してから、文房具業界?で知名度が高まったとのことで、特別思い入れがあるそうです。
戦前の鉛筆なので、トンボ鉛筆のロゴが下を向いていたり、硬度が「2B」ではなく「2軟」と表示されていたり、歴史を感じさせる一品です。
昭和40~50年代のインクや、動物の形のゼムクリップなど想いのこもった文房具を紹介されました。
f:id:Pi-suke:20170819110533j:plain



第75回の文房具朝食会@名古屋の内容をざっくり簡単に紹介しましたが、相も変わらずユルユルしつつ和気あいあい、皆さん思い思いの文房具をプレゼンして頂きました。文房具ってやっぱり身近にある道具なので、皆さんそれぞれ思い入れがあって素敵なエピソードが豊富です。
皆さんが感動した文房具は何ですか?何気に使っている文房具を見直してみると、忘れていた素敵な思い出を思い出すのではないでしょうか?